ニュース 学生同士がつながる
-
2025.06.23 キャリア・資格・就職支援受験生の保護者・高校教職員の方へ附属天理参考館6つのCONNECT学生同士がつながる学部学科とつながる
天理大学附属天理参考館の常設展示模様替えに本学学生が協力
天理大学で「生涯学習概論1」(「博物館学芸員」課程資格科目の一つ)を受講する1年次生5名が、附属施設である天理参考館の常設展示における...
-
2025.06.18 人文学部社会福祉学科6つのCONNECT学生同士がつながる
卒業論文中間発表会を開催しました!
2025年6月11日(水)、天理大学人文学部社会福祉学科では、4年次生による卒業論文中間発表会を開催しました。 本発表会は、学生たちが...
# 研究活動# 社会福祉学科# 卒業論文# 高校教職員の方へ# 受験生の保護者の方へ# 受験生の方へ# 国家資格
-
2025.06.06 人文学部歴史文化学科教育・研究社会連携地域・企業との連携受験生の方へ在学生の方へ在学生保護者の方へ受験生の保護者・高校教職員の方へ地域社会とつながる学生同士がつながる卒業生とつながる
なら歴史芸術文化村の文化財修復展示棟を見学しました
歴史文化学科の必修科目「文化財行政学」では、天理大学杣之内キャンパス周辺の豊かな歴史的環境をいかしながら、歴史学、考古学、民俗学を学ぶ...
# なら歴史芸術文化村# 考古学コース# 民俗学コース# 歴史学コース
-
2025.05.30 国際学部国際体験交流協定校6つのCONNECT世界とつながる学生同士がつながる
「天理大学短期日本語講座」を初開催!
天理大学国際交流センター室は、「天理大学短期日本語講座」を、5月20日~26日の日程で実施しました。 この講座は、「夏期日本語講座」の...
-
2025.05.30 国際学部外国語学科6つのCONNECT世界とつながる学生同士がつながる
スペイン・コルドバ大学とオンライン交流会を開催
外国語学科スペイン語コースでは5月15日、スペイン・コルドバ大学で日本語を学ぶ学生たちとのオンライン交流会を開催しました。 今回の交流...
# スペイン語コース
-
2025.05.26 人文学部歴史文化学科教育・研究地域・企業との連携受験生の方へ地域社会とつながる学生同士がつながる卒業生とつながる
徳島県海陽町多良古墳群で地中レーダ探査を行いました
歴史文化学科考古学コースでは、教員・学生有志が参加する遺跡調査チームが、自治体等の要請を受けて各地に出動し、遺跡探査などの実践的な調...
# 考古学コース
-
2025.05.20 国際学部韓国・朝鮮語学科6つのCONNECT世界とつながる地域社会とつながる学生同士がつながる
天理大学創立百周年記念 国際学部市民講座 第1回「韓国・朝鮮のことばとぶんか」を開催
1925年の天理外国語学校の創設以来、天理大学では外国語教育の歴史と伝統を重ねてきました。「語学の天理」の伝統を引き継ぐ国際学部では創...
# 「世界のことばとぶんか」
-
2025.05.15 人文学部歴史文化学科学生同士がつながる
七支刀は思っていたより小さかった―歴史学コース遠足参加記
歴史文化学科歴史学コースでは、歴史の現場を実際に見学することを大切にしています。例年4月に遠足を実施しており、ここ数年は奈良町周辺を巡...
# 考古学コース# 民俗学コース# 歴史学コース
-
2025.05.13 学生生活6つのCONNECT学生同士がつながる学部学科とつながる
第76回 天理大学体育大会開催
5月10日、天理大学学生自治会(心光会)主催の第76回体育大会が「いざ開幕。天理頂上決戦 天大王に俺はなる」をテーマに杣之内第一体育館...