ニュース 地域社会とつながる
-
2025.07.17 国際学部国際文化学科社会連携地域・企業との連携受験生の保護者・高校教職員の方へ企業・一般の方へ6つのCONNECT世界とつながる地域社会とつながる
天理大学創立百周年記念 国際学部市民講座 第6回「日本における多文化共生と介護ケア人材」(8/23開催)
共に働き共に生きる社会を目指す奈良東病院グループの取り組み 人口減少と高齢化が進み、介護分野では深刻な人手不足が課題となる一方で、外国...
-
2025.07.17 国際学部外国語学科6つのCONNECT世界とつながる地域社会とつながる学生同士がつながる
外国語学科 市民講座「スペイン語圏まるかじり!ー食文化と紙ひこうきの旅ー」開催 ~スペイン語圏の文化に触れる一日~
2025年6月21日(土)、「スペイン語圏まるかじり!-食文化と紙ひこうきの旅」と題した市民講座が開催されました。同イベントは、スペイ...
# 「世界のことばとぶんか」# スペイン語コース
-
2025.07.07 医療学部看護学科社会連携地域・企業との連携在学生の方へ在学生保護者の方へ企業・一般の方へ6つのCONNECT地域社会とつながる
天理大学医療学部看護学科主催「市民健康講座」(7/29〜8/1開催)
看護学科では、2年次生対象の「地域健康教育実習」の一環として、次のとおり健康講座を開催します。どなたでも自由に参加できますので、直接に...
-
2025.07.07 体育学部体育学科社会連携地域・企業との連携企業・一般の方へ6つのCONNECT地域社会とつながる
天理大学創立百周年記念 地域の子どもに向けたスポーツ体験「マルチスポーツ体験」(8/3・8/9開催)
多様なスポーツに出会って、好きなスポーツを見つける!スポーツに親しむ、スポーツを続けるにコネクト! 天理大学創立百周年記念・体育学部創...
-
2025.07.04 人文学部国際学部体育学部医療学部社会連携6つのCONNECT地域社会とつながる学部学科とつながる
地域とともに学びを深める ― 天理大学2025年度公開講座の取り組み
天理大学では、2025年度の公開講座を4月から12月にかけて随時開催しています。そのなか、大阪市立阿倍野市民学習センターとの共催による...
-
2025.07.04 社会連携地域・企業との連携地域社会とつながる
第4回てんだいフェスタ開催 コーヒーバトルで天理大学が優勝飾る
6月8日(日)、天理駅前広場コフフンで開催された「第4回てんだいフェスタ」において、関西の8大学が参加したコーヒーバトルが実施され、...
# てんだいフェスタ
-
2025.07.04 クラブ・サークル社会連携地域・企業との連携6つのCONNECT地域社会とつながる
馬の餌やり体験を行いました。
6月30日、天理大学はJRA日本中央競馬会がすすめる学校招待事業の一環として、天理市立朝和幼稚園の年長組を対象に「馬の餌やり体験」を西...
# ホースセラピー
-
2025.07.04 医療学部看護学科教育・研究6つのCONNECT地域社会とつながる
【授業紹介:地域健康教育方法論】(看護学科2年生)②
この授業では、地域に暮らす人々の健康ニーズをとらえ、地域の特性を踏まえた健康教育ができることを目指しています。 今年度は、天理市に加え...
# 授業紹介
-
2025.07.01 国際学部英米語学科6つのCONNECT世界とつながる地域社会とつながる学生同士がつながる
英米語学科 市民講座「英語で『つながる』世界」を開催
6月28日(土)天理駅前南団体待合所で天理大学創立100周年記念 国際学部市民講座〈第4回〉「英語で『つながる』世界」が開催されました...
# 「世界のことばとぶんか」