ニュース 地域社会とつながる
-
2025.07.01 国際学部英米語学科6つのCONNECT世界とつながる地域社会とつながる学生同士がつながる
英米語学科 市民講座「英語で『つながる』世界」を開催
6月28日(土)天理駅前南団体待合所で天理大学創立100周年記念 国際学部市民講座〈第4回〉「英語で『つながる』世界」が開催されました...
# 「世界のことばとぶんか」
-
2025.06.26 CONNECT人文学部心理学科社会福祉学科教育・研究キャリア・資格・就職支援学生生活社会連携地域・企業との連携受験生の方へ在学生の方へ在学生保護者の方へ受験生の保護者・高校教職員の方へ企業・一般の方へ6つのCONNECT地域社会とつながる学生同士がつながるビジネスとつながる
賃貸のマサキ「地域創生プロジェクト」キックオフミーティングを開催!
「地域創生プロジェクト」とは 本プロジェクトは、地元企業である「賃貸のマサキ」(正木商事株式会社:奈良市三条町511)による提案から始...
# お部屋づくりプロジェクト
-
2025.06.24 人文学部社会連携地域・企業との連携6つのCONNECT地域社会とつながる
「最高においしいコーヒー」の淹れ方教室を開催しました。
6月18日、天理大学は、包括連携協定を結ぶ大一電化社と協働し、天理中学校おやの会(保護者会)会員を対象に「最高においしいコーヒー」の...
# i CONNECT Shop
-
2025.06.23 国際学部外国語学科社会連携地域・企業との連携企業・一般の方へ6つのCONNECT世界とつながる地域社会とつながる
天理大学創立百周年記念 国際学部市民講座 第5回「フランスを味わう お菓子と文化のマリアージュ〜講義と試食で知るフランス(語圏)の食と暮らし〜」(7/12開催)
1925年の天理外国語学校の創設以来、天理大学では外国語教育の歴史と伝統を重ねてきました。「語学の天理」の伝統を引き継ぐ国際学部では創...
# フランス語コース
-
2025.06.17 人文学部歴史文化学科教育・研究社会連携6つのCONNECT地域社会とつながる卒業生とつながる
史文会研究会・総会を開催しました。
史文会は、歴史文化学科・歴史学コース(旧・専攻・研究コース)の教員や卒業生などを中心に組織された研究会であり、毎年1回、研究発表と...
# 歴史学コース
-
2025.06.16 医療学部看護学科社会連携地域・企業との連携企業・一般の方へ6つのCONNECT地域社会とつながる
天理大学創立百周年記念事業 まちの保健室 こどもたちの医療職業体験「いのちをまもる おしごとたいけん」(8/9開催)
「こどもたちの医療職業体験(いのちをまもるおしごとたいけん)」参加者募集! 天理大学医療学部看護学科では、創立100周年記念事業の一環...
-
2025.06.16 国際学部日本学科(留学生対象)6つのCONNECT地域社会とつながる
交通マナー等講習会を開催
6月11日(水)に、天理警察署より警察官の方々が来学され、留学生を対象とした交通マナー等についての講習会が、日本学科(留学生対象)の...
-
2025.06.13 国際学部英米語学科社会連携地域・企業との連携企業・一般の方へ6つのCONNECT世界とつながる地域社会とつながる
天理大学創立百周年記念 国際学部市民講座 第4回「英語で『つながる』世界」(6/28開催)
1925年の天理外国語学校の創設以来、天理大学では外国語教育の歴史と伝統を重ねてきました。「語学の天理」の伝統を引き継ぐ国際学部では創...
-
2025.06.12 国際学部韓国・朝鮮語学科中国語学科英米語学科外国語学科国際文化学科日本学科(留学生対象)6つのCONNECT世界とつながる地域社会とつながる学部学科とつながる
天理大学創立百周年記念行事 国際学部市民講座「世界のことばとぶんか」開催のご案内
2025年、創立百周年を迎えた天理大学では、国際学部による市民講座「世界のことばとぶんか」を開催いたします。このイベントでは、天理大学...
# 「世界のことばとぶんか」