ニュース 地域社会とつながる
-
2025.11.04 国際学部韓国・朝鮮語学科クラブ・サークル国際体験6つのCONNECT世界とつながる地域社会とつながる学生同士がつながる
コリア文化会が「四天王寺ワッソ2025」に参加!
2025年11月2日(日)に開催された「四天王寺ワッソなにわの宮ステージ2025」に、本学「コリア文化会」の学生たちが参加しました。「...
# コリア文化会
-
2025.10.31 国際学部外国語学科社会連携地域・企業との連携受験生の保護者・高校教職員の方へ企業・一般の方へ6つのCONNECT世界とつながる地域社会とつながる
天理大学創立百周年記念 国際学部市民講座 第10回「音楽と食でブラジルを楽しもう!」(11/22開催)
1925年の天理外国語学校の創設以来、天理大学では外国語教育の歴史と伝統を重ねてきました。「語学の天理」の伝統を引き継ぐ国際学部では創...
# ブラジルポルトガル語コース
-
2025.10.29 国際学部外国語学科国際参加プロジェクト6つのCONNECT世界とつながる地域社会とつながる学生同士がつながる
天理大学創立百周年行事 国際学部市民講座
第9回「タイのことばとぶんか」を開催しました創立百周年を迎えた天理大学では、その記念事業の一環として、国際学部による市民講座「世界のことばとぶんか」(全12回)を2025年4月よ...
# 「世界のことばとぶんか」# タイ語コース
-
2025.10.28 医療学部臨床検査学科社会連携地域・企業との連携在学生保護者の方へ受験生の保護者・高校教職員の方へ6つのCONNECT地域社会とつながる学生同士がつながる
天理大学創立百周年事業
まちの保健室「3世代が楽しめる検査展」を開催10月19日、天理大学医療学部臨床検査学科は天理駅南団体待合所にて「まちの保健室」を開催しました。 「まちの保健室」は、医療学部が20...
# 100周年記念事業# てんだいフェスタ
-
2025.10.28 国際学部日本学科(留学生対象)6つのCONNECT世界とつながる地域社会とつながる
天理大学創立百周年記念 国際学部市民講座
第8回「マンガでつながる世界と日本」を開催実施日:2025年10月11日 天理大学は2025年に創立100周年を迎えました。100周年記念行事として国際学部では国際学部市民講座...
# 「世界のことばとぶんか」
-
2025.10.27 医療学部看護学科臨床検査学科社会連携地域・企業との連携受験生の方へ在学生の方へ在学生保護者の方へ後援会企業・一般の方へ関連施設6つのCONNECT地域社会とつながる
【天理大学100周年記念事業】10月25日「人生会議のはじめ方 〜みんなで話そう!今の気持ち、未来への自分へ〜」を開催しました
天理大学医療学部看護学科では、天理大学100周年記念事業の一環として、地域の方々とともに「人生会議(ACP:アドバンス・ケア・プランニ...
# 100周年記念事業# 医療学部# 看護学科
-
2025.10.27 医療学部看護学科受験生の方へ在学生の方へ在学生保護者の方へ受験生の保護者・高校教職員の方へ地域社会とつながる
【教員コラムNo,24】
小さなコバエが教えてくれた大きな気づき数年前、我が家の台所にコバエが湧いた。日ごと状況は悪化し、ドラッグストアに駆け込んで、置型の駆除剤を購入した。それは赤とオレンジ色の小...
# 看護学科# 教員コラム
-
2025.10.27 人文学部社会福祉学科教育・研究社会連携地域・企業との連携受験生の方へ在学生の方へ在学生保護者の方へ受験生の保護者・高校教職員の方へ6つのCONNECT地域社会とつながる
【授業紹介】ソーシャルワーク演習2 ゲストスピーカー授業
「ソーシャルワーク演習2」では、貧困(ホームレス)、認知症、虐待など、ソーシャルワークの支援対象となるテーマについて、具体的な事例を用...
-
2025.10.23 総合教育センター社会連携地域・企業との連携地域社会とつながるビジネスとつながる
「TEN.TEN.CAFE」にて天理大学特別講義を行いました
10月9日、「TEN.TEN.CAFE」天理店にて、天理大学特別講義8「地域の農作物で地域活性」を実施しました。 天理大学人文学部の森...