ニュース 教育・研究
-
2025.09.25 人文学部社会福祉学科教育・研究社会連携受験生の方へ在学生の方へ受験生の保護者・高校教職員の方へ企業・一般の方へ世界とつながる地域社会とつながる
【研究紹介】「ホースセラピーの新規評価法に関する国際学会での報告」
人文学部社会福祉学科の昇 寬 教授が、今年9月に韓国(釜山)で行われた国際学会(注1)において「ホースセラピーの評価―立ち直り反射に...
# ホースセラピー
-
2025.09.24 メディア出演・講演情報人文学部国文学国語学科教育・研究世界とつながる
国文学国語学科の原豊二教授は、メキシコにあるエル・コレヒオ・デ・メヒコとプエブラ栄誉州立自治大学で講演を行いました。
国文学国語学科の原豊二教授は、メキシコにあるエル・コレヒオ・デ・メヒコとプエブラ栄誉州立自治大学で講演を行いました。 8月28日は、...
-
2025.09.24 人文学部国文学国語学科教育・研究学生生活受験生の方へ在学生の方へ在学生保護者の方へ受験生の保護者・高校教職員の方へ
国文学国語学科 授業紹介:「授業って、どんなことをしているの?」⑩ 国語学演習(言語構造)1 前編
天理大学人文学部の国文学国語学科のカリキュラムは、国文学・国語学の両方の分野をバランスよく学べる構成になっています。今回は、3年次に...
# 授業紹介
-
2025.08.28 教育・研究関連施設附属おやさと研究所講座公開教学講座6つのCONNECT世界とつながる
公開教学講座シリーズ第5回「『元の理』と福祉思想」を開催
8月25日、おやさと研究所では、公開教学講座シリーズ「『元の理』の学術的研究とその新しい展開を求めて」の第5回目を開催しました。今回は...
-
2025.08.25 メディア出演・講演情報人文学部宗教学科教育・研究受験生の方へ在学生の方へ6つのCONNECT世界とつながる
澤井義次名誉教授と澤井真准教授が、明治大学で井筒俊彦について講演
6月28日、明治大学文学部哲学専攻主催で講演会「井筒東洋哲学の視座」が開催され、宗教学科の澤井義次名誉教授と澤井真准教授がそれぞれ講演...
-
2025.08.25 メディア出演・講演情報人文学部宗教学科教育・研究受験生の方へ在学生の方へ6つのCONNECT世界とつながる
澤井真准教授が、ロンドン大学ウォーバーク研究所で講演
7月25日・26日に、イギリスのロンドン大学ウォーバーク研究所で、イブン・アラビー協会主催でシンポジウム「イブン・アラビーの宇宙におけ...
-
2025.08.01 全学教育推進機構総合教育センター教育・研究学生生活在学生の方へ在学生保護者の方へ6つのCONNECT学部学科とつながる
天理大学創立百周年記念 全学教育推進機構 学際的教育研究センター 講演会・シンポジウム「CONNECT:つながる」
天理大学創立100周年を記念して、全学教育推進機構 学際的教育研究センターでは「CONNECT:つながる」をテーマにした講演会・シンポ...
-
2025.07.28 教育・研究関連施設附属おやさと研究所講座公開教学講座6つのCONNECT世界とつながる
公開教学講座シリーズ第4回「『元の理』と布教伝道」を開催
7月25日、おやさと研究所では、公開教学講座「『元の理』の学術的研究とその新しい展開を求めて」第4回目を開催しました。今回は、尾上貴行...
-
2025.07.14 全学教育推進機構総合教育センターメディア出演・講演情報人文学部教育・研究
小関康平准教授が憲法学会にて講演
本学人文学部の小関康平准教授(総合教育センター)は、6月21日(土)に、東京の日本大学危機管理学部で開催された憲法学会第132回研究会...