ニュース メディア出演・講演情報
-
2024.03.05 メディア出演・講演情報人文学部歴史文化学科
歴史文化学科の天野忠幸教授がラジオ番組に協力しました。
歴史文化学科の天野忠幸教授がラジオ番組に協力しました。 2024年2月26日(月)18:30~【ABCラジオ「ほたるまち発 ひろし・あ...
# 歴史学コース
-
2024.03.05 メディア出演・講演情報人文学部歴史文化学科
歴史文化学科の天野忠幸教授がテレビ番組の作成に協力しました。
歴史文化学科の天野忠幸教授がテレビ番組の作成に協力しました。 2024年3月9日(土)20:00~【BS11 「偉人・敗北からの教訓:...
# 歴史学コース
-
2024.03.05 メディア出演・講演情報人文学部歴史文化学科
【20240305放映】幡鎌一弘教授がNHK奈良放送局「ならナビ」に出演します
歴史文化学科の幡鎌一弘教授が、2024年3月5日放送予定のNHK奈良放送局「ならナビ」の天理特集「めっちゃ!天理」に出演し、「ならホリ...
# 歴史学コース
-
2024.01.18 メディア出演・講演情報国際学部中国語学科国際体験
【2023年12月22日公開】中国語専攻の取り組みが台湾のメディアに紹介されました。
2023年12月22日に、台湾の大手メディア三立テレビの番組「消失的國界」で、本学中国語専攻の取り組みが紹介されました。 「台湾をとこ...
-
2024.01.09 メディア出演・講演情報人文学部社会教育学科教育・研究社会連携地域・企業との連携
生涯教育専攻 岡田龍樹教授(本学副学長)の「令和5年度社会教育功労者表彰」に関する記事が奈良新聞で掲載されました
本学の副学長である岡田龍樹教授が、「令和5年度社会教育功労者表彰」において文部科学大臣表彰を受けるとの発表が、奈良新聞(2024年1月...
-
2023.11.14 メディア出演・講演情報人文学部国文学国語学科
国文学国語学科 原 豊二教授のコメントが『朝日新聞』に掲載されました。
11月12日『朝日新聞 (星の林に ピーター・J・マクミランの詩歌翻遊)恋心の叫び、生霊と化すまで』に、国文学国語学科 原 豊二教授の...
-
2023.10.17 メディア出演・講演情報人文学部歴史文化学科
歴史文化学科幡鎌一弘教授のコメントが奈良新聞のコラムに紹介されました。
『奈良新聞』(Digital版)のコラム「大和酒蔵風物誌・第3回「稲乃花 瑠璃」」は、酒蔵の取材にあわせて天理の歴史・文化・食べ物など...
# 歴史学コース
-
2023.10.03 メディア出演・講演情報人文学部歴史文化学科
歴史文化学科の天野忠幸教授がNHKのEテレ「知恵泉:信長もマネた!?“革新者”三好長慶」に取材協力しました。
歴史文化学科の天野忠幸教授がNHKのEテレ「知恵泉:信長もマネた!?“革新者”三好長慶」に取材協力しました。 戦国時代に「天下」と呼ば...
# 歴史学コース
-
2023.09.29 メディア出演・講演情報人文学部歴史文化学科
歴史文化学科の天野忠幸教授が奈良新聞の特集記事「ことなら’23秋」の取材を受けました。
奈良県と言えば、古代史の舞台である古墳や寺社に注目が集まりますが、中世史の舞台となった多聞山城や信貴山城、筒井城といった城跡もとても魅...
# 歴史学コース