第77回天理大学祭「TENRI 100祭~出逢いはつづくよどこまでも~」を開催 2025.11.11 学生生活天理大学祭情報在学生保護者の方へ地域社会とつながる学生同士がつながる学部学科とつながる

11月1日から3日にかけて、第77回天理大学祭が杣之内キャンパスで開催されました。今年のテーマは「TENRI 100祭~出逢いはつづくよどこまでも~」。
このテーマには、創立百周年を迎えた天理大学にふさわしい大学祭とし、年齢・国籍・地域を超えて多くの人々が出逢い、そのつながりが未来へ続いていくという願いが込められています。

今年の大学祭は、模擬店やステージイベントに加え、2年ぶりの灯籠展示、初のラリーカー展示など、百周年を彩る特別企画が実施されました。
さらに、アミューズメント、eスポーツ大会、チャリティーバザーなど、多彩なプログラムも展開されました。

初日・2日目は時折雨が降りましたが、最終日は好天に恵まれ、学生はもちろん、市民や卒業生も多数来場。杣之内キャンパスは終始にぎわいました。

特設ステージでは、学生有志によるバンド演奏のほか、ストリートダンス同好会、創作ダンス部、雅楽部、マーチング同好会などの発表、芸人LIVEが行われました。

2号棟では「天大美術館」と題し、書道部・華道部などの作品展示や巨大灯籠を公開しました。

第一心光館食堂ではeスポーツ大会「League of TENRI Legends」を開催しました。

杣之内第一体育館では「遊びゴコロ、全開 ACTION」をテーマに、子どもから大人まで楽しめる企画を実施。バレーボール部による体験教室やアーティストライブも行われました。

9号棟(ふるさと会館)前付近では「Enjoy Tenri Festa」をテーマに模擬店が並びました。各学科会だけではなく、有志のクラブ・同好会、教職員も出店しました。

2日目夕刻には3号棟講堂で「Re:FLARE~ここから再び燃やせ~」をテーマに、ダンス・演劇など多彩なステージが披露されました。

また、創設者記念館では、期間中、チャリティーバザーが催されました。

期間中ご来場いただいた皆様、誠にありがとうございました。

関連リンク

ページ先頭へ