
先日、「ピア・サポーターズ」企画イベント「TALKING CLUB」と「シネマバトル」が、天理大学情報ライブラリー本館において開催されました。
「ピア・サポーターズ」とは、情報ライブラリーへ来館する学生に、図書館やデータベースの利用支援を行う学生スタッフです。学生サポートが主な業務内容ですが、イベント企画をはじめ、ブクログやXでの広報も行うなど、多岐にわたって活動しています。

2025年度春学期「第19期ピア・サポーターズ」メンバー18名が企画したのは、「TALKING CLUB-世界の人気アニメ」と「シネマバトル」、そして、新書のテーマ展示「サイエンスに関する新書を読もう」です。

6月19日に開催した「TALKING CLUB」は、「世界の人気アニメ」をテーマに開催し、留学生4名を含む16名が参加しました。
イベントの冒頭、参加者たちは一言ずつ挨拶を兼ねて自己紹介。その後、イベントはフリートーク形式で進められ、各自、大好きなアニメについて語ったり、皆におすすめしたいアニメを紹介したりと、和気あいあいとした雰囲気で終始会話が弾みました。
日本人学生や留学生たちは、大好きなアニメについての会話を楽しみながら、互いの文化にも触れられるイベントとなりました。
「シネマバトル」は、ビブリオバトルのシネマ版として7月3日、「気軽に見られる映画」をテーマに開催されました。
情報ライブラリー本館にあるDVDから「これだ!」と思った映画を学生たちが紹介するこのイベントには、「ピア・サポーターズ」メンバーの3名に加え、一般学生2名もプレゼンターとして参加。5名のプレゼンターは、自身が紹介する映画のおすすめポイントについて、5分間でプレゼンを行いました。プレゼンターたちは、「DVDジャケットからは想像できないギャップのある内容」、「人にはそれぞれの幸せがある」といった内容紹介や感想をはじめ、「映画なのに79分という短さに興味がわいた」など、5人それぞれの視点で気軽に見られるポイントを参加者たちに語りかけました。
プレゼン後には参加者全員による投票が行われ、「PERFECT DAYS」と「シザーハンズ」の得票数が同数となり、2名が見事、「シネマチャンプ」に選ばれました。




情報ライブラリーでは、現在、2025年度秋学期に活動する「第20期ピア・サポーターズ」メンバーを募集しています。活動は週1回か2回程度で、平日3限~5限の時間帯に1限ごとのシフト制で活動しています。詳細は以下URLをご覧ください。
「ピア・サポーターズ」のサポートデスクは、本館2階Uテラスにありますので、少しでもご興味のある方はお気軽にお声かけください。
【第20期ピア・サポーターズ募集】についてはこちらをクリック