【教員コラムNo,11】突撃インタビュー~天理大学に入学してよかったことは?~ 2025.05.27 医療学部看護学科在学生の方へ受験生の保護者・高校教職員の方へ # 医療学部# 看護学科# 教員コラム

天理大学医療学部看護学科の3年生たちは、各専門科目の授業を通して、主体的かつ計画的に学習に取り組む姿勢が印象的です。日々の成長を感じる中、ふと気になったことがありました。「学生たちは、どんな理由でこの大学を『よかった』と思っているのだろう?」──そんな素朴な疑問から、3年生11人に突撃インタビューをしてみました。

気になる結果は、以下の通りです。
自宅から近く通学しやすい:4人
実習病院が別所キャンパスに隣接しており学びやすい:2人
担任制度があって相談しやすい:1人
教員がやさしい:1人
行事ごとが多くて楽しい:1人
カリキュラムが充実している:1人
施設利用がしやすい:1人

「自宅から近い」「実習環境が整っている」といった、学びやすさや生活のしやすさに関する意見が多く寄せられましたが、「先生がやさしい」「行事が楽しい」など、人とのつながりを感じさせる声も印象的でした。
大学選びにおいて、「自分に合った学びができるかどうか」はとても大切な視点です。今回のインタビュー結果が、これから進路を考える方にとって、少しでも参考になれば嬉しく思います。
突然の質問にも関わらず、快く答えてくれた3年生の皆さん、ありがとうございました。これからも、たくさんのことを学び、さらに成長していくことを楽しみにしています。

(医療学部・看護学科 上野 妙子・講師)

関連リンク

ページ先頭へ