【「大和学」への招待】─橿原市の歴史と文化─第2回 奥野陣七を知っていますか?(10/18開催) 2025.10.18 - 2025.10.18 社会連携生涯学習大和学への招待

開催要項

第2回 奥野陣七を知っていますか?

日時 2025年 10月18日(土)
受付13:30/講演14:00~15:30

【内 容】

文久3年(1863)に神武天皇陵が治定され、明治23年(1890)には畝傍橿原宮と推定され
た場所に神武天皇をまつる橿原神宮が創建されました。このころ神武天皇を熱心に宣布
した人のなかに奥野陣七がいます。彼の活動にスポットをあて、政治的、歴史的にいろい
ろな制約をうけた当時の人々の宗教行動を考えてみます。

【講 師】
歴史文化学科 教授 幡鎌 一弘

【会 場】
かしはら万葉ホール
〒634-0001 奈良県橿原市小房町11-5
(最寄駅:近鉄「畝傍御陵前駅」から徒歩約15分)

【定 員】

申し込不要 定員50名

【受講料】無料

詳細は、天理大学社会連携センター室 TEL.:0743-63-9007 にお問い合わせください。※土日祝除く9:00~17:00

幡鎌 一弘

ページ先頭へ