1925年の天理外国語学校の創設以来、天理大学では外国語教育の歴史と伝統を重ねてきました。「語学の天理」の伝統を引き継ぐ国際学部では創立100周年記念行事として、4月より、全12回にわたって国際学部市民講座「世界のことばとぶんか」を開催しております。
第10回の講座は「音楽と食でブラジルを楽しもう!」です。
日時
2025年11月22日(土)11:00~16:00
場所
天理大学駅前サテライトキャンパス(天理駅前南団体待合所)
内容
※講座は先着30名
●講座「ブラジル音楽」
講師:北森 絵里(天理大学外国語学科 教授)
11:00~11:30 天理駅前南団体待合所
●講座「ブラジル原産 キャッサバの可能性」
講師:宮島 直美(Mani Farmオーナー)
11:30~12:00 天理駅前南団体待合所
- キャッサバ料理の試食 ※なくなり次第終了
●音楽
10:30〜16:30 天理駅前コフフンステージ
コラボイベント「ビートルズフェス」内
- 「ボサノバライブ」Edison & Cris Maisatto(ボサノバシンガー)
- 「フォホー&ブラジル北東部音楽ライブ」Diego Silva(フォホーシンガー)
●食
11:00~16:00 天理駅前広場コフフン
- 「つながりフェス」内ブラジル料理のテント・キッチンカー
- 関西万博ブラジル館提供のポンチョ「パランゴロモ」貸出
- ブラジル雑貨市
申込
事前の参加申し込みは不要です。当日直接会場にお越しください。
※講座は先着30名
参加費
無料
主催
天理大学国際学部
後援
在名古屋ブラジル総領事館
問い合わせ先
外国語学科 野中モニカ 教授
n-monica※sta.tenri-u.ac.jp(※は@に置換してください)
