十津川村の盆踊りを踊ってみよう~民俗芸能体験ワークショップ~のご案内(6/29開催) 2025.06.29 - 2025.06.29 民俗学コース社会連携人文学部歴史文化学科

開催要項

日時 2025年6月29日(土) 13:00~15:00
場所 天理駅前広場コフフン 南団体待合所
入場無料 要申込(定員あり・先着順) *動きやすい服装でご参加ください
内容
 奈良県十津川村では、毎年盆の時期に各地区で盆踊りが行われます。そのため、各地区で特徴ある歌と踊りが継承されてきました。今回、十津川村西川地区から大踊保存会のメンバーを講師としてお招きし、盆踊りの講習を行います。伝統ある十津川村の盆踊りを体験してみませんか。(奈良県十津川村の大踊は国指定無形民俗文化財に指定されています。また、ユネスコ無形文化遺産「風流踊」の1つとなっています)

申し込みフォーム
https://forms.office.com/r/kDS24Vm8HN

問い合わせ・担当
松岡 薫(人文学部歴史文化学科 matsuoka★sta.tenri-u.ac.jp)★をアットマークに変更ください

関連リンク

ページ先頭へ