天理大学体育学部は1955年4月1日に開設され、本年、創設70周年の節目を迎える。この記念すべき年にあたり、体育学部と杣友会の共催により、合同シンポジウムを開催する運びとなった。
本シンポジウムでは、創設の理念と使命のもとに設立された本学部の歩みを振り返り、長年にわたり培われてきた教員養成と天理スポーツの歴史を顧みるとともに、先人たちの努力と貢献を称え、今日に至るまでの発展の軌跡を改めて確認する機会とする。さらに、これからの体育・スポーツ界を担う人材育成のあり方について、現代社会の要請を踏まえた新たな展望を共有し、天理大学体育学部が次なる100年に向け、力強く歩みを進めるための一歩としたい。
開催日
令和7年11月2日(日)
時 間
14時~16時
会 場
杣之内キャンパス9号棟ホール(ふるさと会館2階ホール)
○駐車場について
大学祭開催のため、ふるさと会館西側に駐車することができません(乗降はしていただけます)。
研究棟の東側駐車場をご利用ください(周辺の道路等には駐車しないでください)。
○車
期間中、このエリアには、車の出入りはできません。
駐車場は、研究棟の東側駐車場のご利用をお願いいたします。
ただし、乗降はしていただけます。
心光館付近のロボットゲートより入構されたら、学生の案内に従い、乗降、そして退出をお願いいたします。
入場料
無料
対 象
体育学部卒業生・教職員・学生
主催者
体育学部・杣友会
お問い合わせ先
toshiaki※sta.tenri-u.ac.jp(体育学部 中谷敏昭 教授)
(※は@に置換してください)