基本情報
学位 | 修士看護学 |
---|---|
担当科目 | 看護学研究 看護統合実習 臨床判断能力の探究 看護学概論 看護早期実習 看護過程論 看護方法論Ⅰ 看護援助論 看護方法論Ⅱ ヘルスアセスメント 看護基礎実習 地域健康教育方法論 基礎ゼミナール1<医療> |
シラバスを見る (受講対象者別) |
|
現在の専門分野 | 基礎看護学 |
現在の研究課題 | 訪問看護師の臨床判断 |
所属学会名 | 日本看護研究学会 日本看護科学学会 日本地域看護学会 |
免許・資格等 | 看護師免許 |
研究活動詳細
論文
- 「ナイチンゲール看護」 を実践した COVID 19 自宅療養の 考証 (単著),天理医療大学紀要 Vol.11 No.1,7項 2023年03月
その他
- 高齢者の在宅療養継続要因に関する文献レビュー (共著),日本看護科学学会学術集会講演集41回 Page P19-27(2021.12) 2021年12月
- 在宅介護者のフレイルに関する文献検討 (単著 ),日本看護研究学会雑誌 Vol. 43 No. 3 2020 Page539(2020.09) 2020年09月
- 腹部マッサージによる自然排便促進の効果に関する文献検討 (共著),日本看護研究学会雑誌(0285-9262)43巻3号 Page399(2020.09) 2020年09月
教育活動詳細
教育内容・方法の工夫
- 臨床指導 2010年04月-2019年06月