【人間学で読み解く現代社会】第2回 「わたし」を好きになるための心理学
開催要項
第2回 「わたし」を好きになるための心理学
日 時 2022年 6月4日(土) 受付13:00/講演13:30~15:30
日々を健康に生きていくためには、「自分自身」を好きになって、前向きな気持ちになれることがとても大切です。約20年間の心理カウンセラー(臨床心理士)としての経験にもとづきながら、よりよく「わたし」を生きていくためのコツについて、体験的なワークやゲームも交えて、わかりやすくお話しさせていただきます。
講 師
仲 淳(総合教育研究センター 教授)
会 場
阿倍野市民学習センター
〒545-0052 大阪市阿倍野区阿倍野筋3-10-1-300 あべのベルタ3階
(最寄駅:大阪市営地下鉄谷町線 阿倍野駅)
(最寄駅:大阪市営地下鉄谷町線 阿倍野駅)
定 員 申し込み要 50名(多数抽選)
受講料 無料
申し込み方法(締切 5月22日)
各回ごとの事前申し込みが必要です。状況により中止または実施方法が変更になる可能性があります。
往復ハガキ(なまえ、住所、電話番号、希望の講座名を明記の上お送りください)、阿倍野市民学習センターのホームページ、来館にて受付
申し込み先:〒545-0052 大阪市阿倍野区阿倍野筋3-10-1-300 あべのベルタ3階 阿倍野市民学習センター
詳細は、阿倍野市民学習センター TEL.06-6634-7951 にお問い合わせください。
往復ハガキ(なまえ、住所、電話番号、希望の講座名を明記の上お送りください)、阿倍野市民学習センターのホームページ、来館にて受付
申し込み先:〒545-0052 大阪市阿倍野区阿倍野筋3-10-1-300 あべのベルタ3階 阿倍野市民学習センター
詳細は、阿倍野市民学習センター TEL.06-6634-7951 にお問い合わせください。
申込以外のお問合せ先
天理大学 学長室広報・社会連携課
〒632-8510 奈良県天理市杣之内町1050
TEL:0743-63-9006
※土日祝除く9:00~17:00