キャンパスとアクセス 体育学部キャンパス
Contents
体育学部キャンパスへのアクセス

体育学部キャンパス
〒632-0071 奈良県天理市田井庄町80
お車でお越しの場合
西名阪自動車道「天理インター」から約7分。
名阪国道「天理東インター」から約15分。
バス時刻表・運行表
周辺地図
キャンパスマップ
- 六号棟
- 七号棟(情報ライブラリー分室/体育)
- 武道館
- 総合体育館
- 第三体育館
- 多目的コート
- テニスコート
- 陸上競技場
- 学生ホール(体育学部)
- 食堂


1. 六号棟
教室や会議室、事務室や保健室、共同研究室、自習室などがあります。

2. 七号棟
実験室や情報ライブラリー分室(体育)を設置。最上階には防音で天井も高いダンス室があり、創造的な活動が行われています。

3. 武道館
1階が剣道場、2階が柔道場。
柔道場には1964年の東京五輪で柔道の競技化に邁進した創設者と面識のあった嘉納治五郎の直筆を掲げています。

4. 総合体育館
本格的なトレーニング場は自由に利用可能。広大なメインアリーナの2階には観覧席として利用できるランニング用通路が完備されているほか、サブアリーナ、温水プールなどさまざまな施設が充実しています。

5. 第三体育館
卓球など、大スペースを必要としない屋内スポーツの場。隣にはクラブハウスとして利用している第三心光館があります。

6. 多目的コート
グラウンドの隣に位置する多目的コート。人工芝が敷かれたコートはサッカーやホッケー、トレーニングなどに利用されています。

7. テニスコート
ナイター設備も完備された人工芝のテニスコートが4面。1日中大好きなテニスを楽しむことができます。

8. 陸上競技場
2018年にリニューアル。陸上競技の全天候型400mトラック完備で全種目に対応し、多目的に使えるインフィールドもあります。

9. 学生ホール
授業の合間や放課後などのリフレッシュタイムに最適のスペース。友達との交流やクラブ・サークルの集まりなど、さまざまなコミュニケーションの場として利用されています。

10. 食堂
カフェテリア・スタイルの食堂。単品のおかずから定食までお腹のニーズにしっかりと応えるボリューム満点の美味しく、安いメニューを数多く日替りで提供している。