天理大学創立百周年記念・体育学部創立70周年記念行事
「マルチスポーツ体験」を開催しました 2025.08.04 体育学部体育学科体育学研究科体育学専攻6つのCONNECT地域社会とつながる学生同士がつながる

天理大学体育学部では、天理市内の小学生(1年生~4年生)を対象に「マルチスポーツ体験」を、8月3日、体育学部キャンパスにて開催しました。

このイベントは、天理大学創立百周年および体育学部創部70周年を記念して企画されたもので、複数のスポーツ種目を体験することで、子どもたちがスポーツの楽しさを知り、親しみを持ち、継続的な関心へと“CONNECT=つながる”きっかけを提供することを目的として企画されました。

第1回目となったこの日は、18名の小学生が参加。「柔道」「バレーボール」「ラグビー」「陸上」「器械運動」「剣道」「テニス」の7種目のスポーツを15分ずつ順番に体験しました。

いずれの種目も初心者や初級者が楽しめる内容となっており、各種目の終了後は“ごほうびシール”を貼ってもらう「シールラリー形式」で達成感を味わえる工夫も施されました。各グループには、体育学部の教員および学生がサポートとして付き添い、子どもたちが安心して活動できるよう配慮しました。

会場となった「メインアリーナ」や「サブアリーナ」は冷房完備、「体操場」には大型扇風機を複数設置するなど、暑さ対策も万全に整えられ、子どもたちは快適な環境の中で元気いっぱいにスポーツを楽しみました。会場には子どもたちの歓声が響き渡り、活気に満ちた一日となりました。
また、体育学部の学生が小学生に分かりやすくアドバイスしたり、子供たちが上手くでた場面ではハイタッチを交わすなど、積極的に関わる姿も多く見られ、学生にとっても地元の子どもたちと交流する貴重な機会となりました。

第2回目「マルチスポーツ体験」は8月9日開催予定で、「ソフトボール」「サッカー」「ハンドボール」「バスケットボール」「レクリエーションスポーツ(レクスポ)」「ダンス」「バドミントン」を実施いたします。
お申し込みをいただいた皆様のご参加をお待ちしております。

関連リンク

ページ先頭へ