基本情報
学位 | 博士(歴史学)サンパウロ大学 |
---|---|
担当科目 | ラテンアメリカ表現文化概論 ラテンアメリカ表現文化概論 アメリカス研究特論 アメリカス研究特論 |
シラバスを見る (受講対象者別) |
|
現在の専門分野 | 歴史学、ブラジル史、近代奴隷制史 |
所属学会名 | 天理大学アメリカス学会、日本ラテンアメリカ学会、日本移民学会、マイグレーション研究会、日本宗教学会 |
研究活動詳細
著書
- 『アクティブラーニング 多文化の共生社会を創る ラテンアメリカの問題から探る』(第10章 なぜブラジルに人種差別が存在するのか-黒人の排除と差別の構造-) (分担執筆),晃洋書房 2025年02月20日
論文
- ブラジルにおけるプロテスタント系学校の歴史的展開とマーサ・ワッツの宗教観に関する一考察 (単著),『天理大学おやさと研究所年報』第31号,pp. 73-92 2025年03月26日
- Gênero, escravidão e religião: a liberdade de Flora Blumer sob a perspectiva da missionária norte-americana Martha Watts (1881-1892) (単著),Tempo Niterói Vol. 29 n. 1,pp. 235-255 2023年04月14日
- Os enigmas do passado confederado: relações de raça, escravidão e pós-abolição dos imigrantes norte-americanos no Brasil escravista(博士論文) (単著),Universidade de São Paulo,pp. 1-222 2022年12月14日
- In Between Two Slaveries: The Experiences of African Americans in Brazil after the Civil War (単著),アメリカス研究 第27号 天理大学 ,pp. 43-57 2022年11月30日
- ブラジルにおけるアメリカ南部人移民の植民地経験 ―サンパウロ州ヴァーレ・ド・リベイラ地方に着目して― (単著),アメリカス研究 第26号 天理大学,pp. 39-56 2021年12月01日
- Em busca do passado perdido: a chegada dos imigrantes confederados e a colônia de Santarém (単著),Revista Tempo Amazônico Vol. 9 n. 1,pp. 185-208 2021年11月
- 南北戦争後のブラジルのアメリカ南部人移民と帰国体験 ―彼らの書簡が明らかにしていること (単著),アメリカス研究 第25号 天理大学,pp. 61-85 2020年11月25日