天理よろづ相談所病院には、本学医療学部看護学科の学生を対象とした独自の「天理よろづ相談所奨学金制度」がございます。この奨学金制度は、天理よろづ相談所病院の理念を実践する医療従事者の育成を目的とした学資援助等の奨学金制度(貸与)となります。
これまで本学の「大学案内」やオープンキャンパス、進路ガイダンス等で「昨年度実績」としてご紹介させていただいてきたこの「1年上限50万円貸与(最長4年)、卒業後5年勤務で返金免除」という奨学金制度が、今般「1年上限30万円貸与(最長4年)、卒業後5年勤務で返金免除」と変更されました。
こうした急な奨学金の条件の変更により、皆さまにご迷惑をおかけしてしまうことを、本学として深くお詫び申し上げます。
なお、天理よろづ相談所には上記の奨学金制度以外に「医療ようぼく(要員)育成制度」があり、授業料等に対する学資金の貸与が行われています。これについては、以下をご参照ください。
https://www.tenriyorozu.jp/hojin/shogakukintaiyo
また、今回の奨学金制度の変更によって他の病院の奨学金制度の利用を考えたいという方には、天理市内の以下の病院の情報をご参考いただきたく存じます。
・社会医療法人高清会 高井病院
・医療法人健和会 奈良東病院
奈良県等近辺の200床以上の病院のほとんどでは、看護学生に対する奨学制度があります。他県の病院にも同様の制度があると想定されますので、各施設の特性や貸与月額を確認され、いずれを選択されるかをご検討ください。