2019年5月より、新ウェブサイトの運用を開始しました。旧ウェブサイトはアーカイブとして残しています。

最新情報はページ下部の「更新情報」をご覧ください。

ABOUT

天理台湾学会」は、台湾に関する学術研究の発展促進と、研究者相互の発表研鑚の場として、1991年に発足した「天理台湾研究会」として始まりました。同年6月に第1回研究発表会並びに発会総会を行い、その後毎年大会を開催してきました。そして、研究発表要旨並びに論文などを掲載した『年報』(『天理臺灣學報』)を発行しています。

1995年に「天理台湾学会」と名称を改め、2000年7月1日、2日には第10回記念大会を開催しました。その後、2005年度は天理台湾学会第15回研究大会を記念し、発足以来初めて台湾台北市において大会を開催し、2010年度は第20回研究大会を記念し、2010年9月に台湾で記念大会を開催いたしました。そして、2015年度は第25回研究大会を記念し、2015年6月に天理大学で記念大会を開催、第30回研究大会はコロナ禍のもと、2021年7月3日(土)に初めてオンラインで開催致しました。

次回、第33回研究大会につきましては、2024年7月6日(土)、天理大学にて開催予定です。

おしらせ

・第33回研究大会の発表募集期間です。会員のみなさまにおかれましては、積極的なご応募をお待ちしております。

・Ameba Owndの仕様変更に基づき、ページ構成を変更致しました。ブックマークなどにご登録いただいている方は、変更の反映をお願い致します。(Ameba Ownd 仕様変更のお知らせ

・「天理台湾学会規定」を掲載しました。

研究大会

2023年度 天理台湾学会第32回研究大会

日時:2023年7月8日(土)

場所:天理大学(本館3階、第一会議室)

参加費:1,000円


9:30  受付開始

10:00  開会

10:05~11:50 午前の部(研究発表)  司会:塚本善也(中国文化大学)

1.曾秀萍(国立台湾師範大学)

「台湾本土の民俗とクィアのディアスポラ、トラウマとその修復―陰と陽、生と死を越境する台湾の下層階級クィア映画について」

     コメンテーター:劉靈均(大阪公立大学)

2.林莉莉(国立台湾師範大学大学院生)

「台湾家父長制度下における同性愛者の「家逐い」トラウマ―陳俊志『台北爸爸 紐約媽媽』を例として」

コメンテーター:劉靈均(大阪公立大学)

3.宋元祺(関西学院大学大学院生)

「朱西甯「鉄漿」時期の作品における打算的な小市民像―「大布袋戯」「余燼」をめぐって」

コメンテーター:王恵珍(国立清華大学)


11:50~13:00  昼食

13:00~14:45  午後の部(研究発表)  司会:今井淳雄(天理大学)

1.黄美恵(中国文化大学)

「台湾人元日本兵に関する補償問題―日本政府の対応を中心に」

コメンテーター:松田ヒロ子(神戸学院大学)

2.呉素汝(東海大学)

「人口構成の変化から見る台湾「伝統市場」での使用言語」

コメンテーター:中川仁(明海大学) 

3.沈美雪(中国文化大学)

「日本統治期における「本島人」俳句作家の戦争俳句―皇民化政策が俳句に与えた影響」

コメンテーター:高橋明郎(香川大学)


14:45~15:00  休憩

15:00~16:00  講演

森美根子(台湾協会)

「台湾美術―その歩みに刻まれた日台の絆」

司会:前田均(天理大学)


16:00~  総会、記念撮影(研究棟正面玄関前階段)

18:00~  懇親会(パークサイドビレッジ)*事前申込制

お願い

発送した大会案内などが「転居先不明」で戻って来るケースが発生しています。

住所・連絡先・所属先などに変更がありましたら、郵便またはE-mailなどで事務局までご連絡ください。

所在地

〒632-8510 奈良県天理市杣之内町1050 天理大学

天理台湾学会

Tel&Fax : 0743-63-7413

E-mail : tenritaiwan@gmail.com (@は半角に修正してコピー&ペーストしてください)

理事(2023年7月から2025年6月)

会長

山本和行

副会長

王恵珍

理事(19名)

和泉司、今井淳雄、魚住悦子、王恵珍、金子昭、簡月真、菊池律之、邱若山、澤井律之、関本克良、塚本善也、冨田哲、中川仁、中澤信幸、野間信幸、早坂文吉、松本充豊、山本和行、羅濟立

事務局長 今井淳雄

書記 関本克良

会計 早坂文吉

会計(台湾担当) 塚本善也

学報編集 金子昭

予稿集作成 関本克良

名簿管理 関本克良

ホームページ 今井淳雄、山本和行

メール管理 今井淳雄、山本和行

国際交流 佐藤浩司、下村作次郎、前田均

通訳コーディネータ 高佳芳

会計監査 堤智子、荻原まき

名誉理事

塚本照和、下村作次郎、佐藤浩司、三濱善朗、河原功、中島利郎、張良澤、鄭正浩、岡崎郁子、高佳芳、方献洲、前田均

天理台湾学会名誉理事制度

長期にわたり学会運営に多大な貢献をした会員は、会長の推薦と理事会の承認を経て、名誉理事としてその功績をたたえることができる。

名誉理事は、理事選挙の際の被選挙権を有さない。

なお、会長による推薦は過去にさかのぼっておこなうことができる。

名誉理事の氏名を『天理台湾学報』および学会ウェブサイトに掲載し、その功績をたたえることとする。

更新情報

台湾研究サイト(リンク)