1. HOME
  2. 学部・大学院
  3. 国際学部
  4. 外国語学科日本語専攻

日本語専攻(募集停止)


〇現在の国際学部外国語学科日本語専攻は、2017年4月から「国際学部地域文化学科日本研究コース(留学生対象)」へ発展的改組いたしました。
 
 

日本語専攻の教育目標

 日本の社会で生活するのに十分な日本語能力を養成します。自国や日本で就職するのに十分な日本語能力を養成します。日本語能力を高め、日本文化について豊かな知識をもった人材を養成します。

日本語専攻の特色

 外国人留学生を対象としたユニークな日本語専攻では、天理大学の教育や経験を生かし、国際親善に役立つ人材の育成を目標としています。本専攻では、日本語の能力を高め、多方面から日本について学び、日本への理解を深めます。日本語力をつけるため、「読む・書く・聞く・話す」の4技能の向上を目指すとともに、日本研究という分野を構成するさまざまな専門領域から、日本についての知識を広げ、主体的・客観的に理解していきます。また、実習として、世界遺産を有する奈良や京都の町、大阪や神戸といった国際都市にも出かけ、生きた言語を聞き、慣れ親しみ、日本の歴史や文化に習熟していきます。

受け入れ方針と養成する人材像

本専攻では、
●日本語や日本文化に深い関心がある人
●高度な日本語能力を身につけたい人
●日本語を使う仕事に従事したい人

を求め、4年間を通じて
●修得した知識を駆使し、自国と日本との架け橋となる分野の仕事につき、活躍できる人材
●日本語教員として活躍できる人材
●さらに日本語・日本文化の研究を進めるために、国内外の大学院に進学する人材

に育てます。

クラブ・サークル

広報誌『はばたき』

メディア出演・講演情報・教職員の新刊案内

シラバスを見る

情報ライブラリー

学術情報リポジトリ

iCAFé_

附属天理図書館

附属天理参考館

附属おやさと研究所

学校法人天理大学

天理大学の自己点検・評価活動

寄付のご案内

このページの先頭へ

ページ先頭へ